こんにちは 柴田道寛税理士事務所スタッフRです。
京都水族館には、年間パスポートがあるのでたまに行くのですが、
イルカショーが少し残念・・・というのはよく聞く話ですね(^_^;)
確かに昔からある有名なイルカショーを期待していると
少し物足りないかもしれません。
でも、開館当初からすると、芸の数も増え、精度も上がっているんです!
この日は、途中でショーをやめたイルカがいましたが(笑)
なかなか見れない光景でおもしろかったです。
長い目でみんなで育てていく水族館といった感じですね。
最近は、出来上がった人材を求める企業が多いそうですが、
育てる技術はどうやって磨くのでしょうね。
こんにちは 柴田道寛税理士事務所スタッフRです。
仕事が始まったり、新学期が始まったりすると
もうお正月が終わったような気がするのですが、
正月とは本来1月いっぱいなんだそうですね。
なんとなくいつまでもお正月気分でいるのも良くないような気がして
お正月っぽいものは早々に片づけていたのですが、
今年は、漆器で七草粥をいただいてみました。
ハレの日の器は当然出番が少ないので、特別な気分になっていいですね。
一月いっぱい使うのはさすがにありがたみが薄れそうなので、そろそろ片づけますヽ(^。^)ノ